タッチダウン成功するか??
はやぶさ2が今日朝8じごろりゅうぐうにタッチダウンするらしい。。
電波が届くのに20分以上掛かるらしいから地球から指示出して制御する分けに行かないから自立飛行してタッチダウンするんだって。。
凄い技術力?!
上手く行きますように!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はやぶさ2が今日朝8じごろりゅうぐうにタッチダウンするらしい。。
電波が届くのに20分以上掛かるらしいから地球から指示出して制御する分けに行かないから自立飛行してタッチダウンするんだって。。
凄い技術力?!
上手く行きますように!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩、火星が15年ぶりに最接近したって。。。
当分の間、大きく見えるそうですから見逃した方、夜空を見上げてみてください!!
赤く大きく光ってました!!
太陽系以外の星と違って、月などと同じで太陽の光を受けて光ってる。。
何かワクワクしませんか??
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝のニュースで皆既月食が観れるって言ってたんだけど、何時ごろからどの地域で観れるのかなんて重要な部分を聞き漏らしちゃった。。
で、さっき仕事が一段落したところで思い出しちゃいました。。
これって、観れる時間忘れるパターン。。。
でも、誰か観れる人へ情報としてアップしておきます。。
観れる地域は、おおよそ東北地方以西だってことだからほぼ全国で観れるみたいです。
さて、観れる時刻は、21時51分ころから始まり、23時8分ごろ終わるみたいです。(皆既月食)
で、食が最大になる時刻は、22時30分ごろ。。。
忘れないように観ないとね!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨晩、『ペルセウス座流星群』が極大期を迎えてたんだけど、皆さんのところでは見れました??
北関東の群馬は、雲が広がっててまったく見えませんでした。。
残念!!
月明かりに邪魔されることが無くチャンスだったらしいから沢山見れるチャンスだったんだって!!
残念!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今夜、「ペルセウス座流星群」が極大期を迎えるんだって。。
月が沈んだ後が見ごろなんだとか。。
でも、関東北部は雲が残るとか。。。
見えないかなぁ~??
オリンピック応援したあと寝る前、夜空を眺めてみようかな?!
見えるといいなぁ~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『天文衛星ひとみ』が、トラブルで運用を断念したんだって。。
2月に打ち上げられたばかりで。。
運用前に宇宙ごみ(スペースデブリ)になっちゃいましたね?!
少なくも、地球に落としてごみ処理ぐらいできないかな?!
開発費、310億円だって。。ビックリ。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月5日、小惑星が地球に最接近するんだって。。
静止軌道衛星の高度より低高度を通過する可能性もあるらしいよね?!
って、地球の重力でコースが変わったりして大気圏に突入することないのかな?!
大気圏に突入すれば、火球騒ぎになるよね?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年のふたご座流星群の活動の極大は、日本時間12月15日午前3時頃なんだって。。
この先20年は、今年ほど恵まれた状況は無いとか。。
ただ、天気がねぇ~!!
夜寝る前にベランダから空見上げてみようかな?!
見れるといいなぁ~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金星探査機「あかつき」再挑戦。。
2010年12月7日に金星軌道投入に失敗して5年。。
今日再投入に試みるんだって。。
燃料の残量から、今回の再挑戦が最後の挑戦になるみたいだ。。
はやぶさも失敗からの復活劇を起こしたんだからきっと成功するはず!!
小型エンジンを8時51分から、20分33秒間噴射して起動投入に挑戦するんだけど、すべてあかつき自身のプログラムで自動で行われるんだって。。
成功を祈ってる!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、小惑星探査機「はやぶさ2」が『地球スイングバイ』を行うんだって。。。
このスイングバイで、いよいよ小惑星『Ryugu』を目指す軌道に乗って永い旅に出発。。
2018年に小惑星に到達し、2020年に地球に戻ってくる計画。。
『はやぶさ』の時みたいに遅れず計画通りに進むことを期待しているよ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント